皆さんは、質の良い睡眠とれていますか?
アメリカのコロンビア大学の研究によると、睡眠時間が4時間以内の方は7~9時間寝ている方より太りやすい傾向があるとアメリカの肥満学会で発表しています。
睡眠が不足すると、食欲を抑えるホルモンが不足したり高カロリーのものが欲しくなるホルモンが出てしまいます。
そして、大事な成長ホルモンが睡眠中に分泌されます。
脂肪燃焼を促してくれるので、充分な睡眠はダイエットに不可欠なのです。
ゴールデンスリープは知っていますか?
22時~2時に色んなホルモンが出て脳や体の疲れを取ってくれて細胞の生まれ変わりを助けてくれます。
最近では、時間帯はそんなに気にしなくても入眠後3時間がお肌のゴールデンタイムというのも聞きますね。
毎日7時間程度の睡眠が理想とされています。
午前中にしっかり外で朝日を浴びてホルモンバランスを整えたいので、11時までには寝たいところですね。
寝る前に食べ過ぎたりすると、血糖値が上がったままで良くないので寝る3時間前には夕食を済ませておくのも大事です。
ファスティングの準備期も20時以降は食事禁止です。
質の良い睡眠にとるためには?
まずは、真っ暗な部屋で寝ることです。
豆電球をつけて寝ると、日光を浴びているのと同じ感覚になり生活のリズムが乱れてしまうそうです。
確かに、私自身も実験しましたが寝ながらスマホをして寝落ちした時と、寝る30分前位からスマホを見ずに眠りについたときとでは、睡眠の質や寝起きの良さ、朝の体の軽さなどは全然違いました。
お気に入りのアロマを寝室に焚いてリラックスも良いですね。(ラベンダーなどがおすすめです)
寝る直前にスマホやテレビなどは控えましょうね。
エステでのマッサージ中のリラックスしながらの、うとうと寝も女性ホルモンが活性されたり、自律神経のバランスを整えるといわれています。
ストレス解消のためにも、定期的なエステでのリラクゼーションもおすすめです。
お金がかからない美肌とダイエットの近道として、質の良い睡眠を是非、意識してみてくださいね。
◆関連記事◆