アトピーについて エイタについて ブログ

敏感肌の私がうっかり日焼けをしてしまった時のアフターケアについて

エステティシャンの私は光老化の怖さを知っているので、日焼けには気をつけています。

光老化とは、紫外線の影響で老化が加速してしまいシミ・シワ・たるみの原因になることです。

毎日、日焼け止めを塗りますし外出する時は一枚羽織ったり紫外線対策はしていますが、先日、日焼け止めを塗り忘れた足首が日焼けしまいました。

その時に行った日焼け後のアフターケアについて書いていきます。

アフターケアのコツは「冷やした後に保湿をする」です。

 

うっかり日焼け後は冷やす

日焼けした後は、皮膚に熱を持った炎症状態です。

まずはなるべく早く冷やしてください。

私は保冷剤で冷やしたり、冷たいシャワーをあてて冷やしました。

間違っても日焼けしてヒリヒリの状態の時は熱い湯船には浸からない様に気をつけましょう。

ヒリヒリが続く数日間は、お風呂ではなく温度の低いシャワーを浴びる程度にすると良いですね。

私も2日程はヒリヒリが続いたので、湯船には浸からずにシャワーで過ごして、時間がある時は保冷剤で冷やしていました。

 

日焼けのアフターケアは保湿も大事

 

冷やした後は保湿です。

保湿する理由としては、日焼けの炎症を抑える為跡が残らない様にする為です。

紫外線の影響で色度沈着が肌に残らないように保湿が大切です。

日焼け後は、皮膚の水分が蒸発して乾燥状態。

まずは水分を入れてあげたいので、化粧水の後に保湿クリームを塗るのがベストです。

日焼けが落ち着くまで、保湿は何回でもした方は良いので気づいた時にクリームなどを塗る様にしていました。

ヒリヒリが落ち着いた後も色素沈着が残らない様に、保湿をしっかりしてあげることでお肌の新陳代謝(ターンオーバー)を促していく事が大切ですね。

 

日焼け後のアフターケアに敏感肌の私が実際に使ったアイテム

私は肌に合わないスキンケアアイテムを使うと、赤くなったり痒くなったりする敏感肌です。

今回日焼けをしたのは足首なのでボディーケアアイテムを使用して日焼け後のアフターケアをしていきました。

実際に使ったアイテムをご紹介していきます。

まずは、頭皮からつま先まで全身使える化粧水「エイタのゴースロー」をシュッとスプレーしていきました。

ヒリヒリしていなくても今日は沢山紫外線を浴びたなという時にもおすすめの化粧水です。(頭皮の日焼けにも役立ちます)

赤ちゃんやアトピーの方にも対応している化粧水なので、敏感肌の私も手放せないアイテムなのです。

 

 

関連記事:

エイタ

 

エイタのゴースローはこちらのネットショップから購入可能です。(ミニサイズもあります)

 

 

このゴースローの後に、エイタのマザーズラブを塗りました。

とろみのあるテクスチャで美容液のような感じで、痒みを抑えてくれる成分も入っていて鎮静作用・保湿作用にも優れています。

 

 

マザーズラブもこちらのネットショップから購入できます。

 

ヒリヒリが続いていた2日間くらいは、ゴースロー→マザーズラブの重ね塗りを1日4〜5回はしていました。

3日目からはヒリヒリがなくなったので、保湿クリームをプラスしました。

ラヴィーサのシルキーボディエマルションです。

ボディー用の保湿クリームですが、つけ心地はさっぱりしてベタベタしないのに、しっかり保湿されるのでこれもリピートしているアイテムです。

色素沈着が残らない様に何度も重ね塗りしました。

ビタミンC誘導体などの美容成分も配合されているので、ヒリヒリが落ち着いた後からずっと塗り続けています。

このラヴィーサのシルキーボディーエマルションをこまめに何度も塗っていると、日焼け部分もかなりマシになってきました。

関連記事:

ラヴィーサのシルキーボディエマルションでもちもちのシルク肌を手に入れよう

 

ラヴィーサは通販で購入できる?ネットでの販売について

 

 

日焼けする前にしっかり日焼け止めを塗って、日傘などでの日焼け対策は絶対に必要です。

うっかり日焼けをしてしまった敏感肌の方はぜ是非、参考にされてみてくださいね。

参考記事:エステティシャンが伝授!日焼け止めの選び方

ノーファンデの美肌になる為には ブログ ラヴィーサについて 美肌ケアについて

2023/7/14

夏にシミが濃くなる原因と対策は?スキンケアも詳しく解説!

夏になると突然シミが濃くなって浮き出てきた!と焦る方が多いのですが、その原因と対策方法についてお伝えしていきたいと思います。   Contents1 夏にシミが濃くなる原因は?2 夏にシミが濃くなる前の予防策と対策は?3 夏にシミを予防するおすすめのスキンケアは? 夏にシミが濃くなる原因は?   1年間で一番紫外線の量が増えるのが7月と8月と言われています。 紫外線を多く浴びると、肌からメラニン色素を作りだしてお肌を守ろうとします。 長時間強い紫外線を浴びて、メラニン色素が蓄積されてシ ...

ReadMore

ノーファンデの美肌になる為には ブログ ラヴィーサについて 美肌ケアについて

2023/7/13

絶対に焼きたくない人におすすめ!最強の日焼け止め

札幌東区プライベートサロン・シュシュブランです。 夏になると、しみやしわが気になり出す方も多いのでは無いでしょうか。 紫外線からお肌を守ることが大切なので、まずは日焼け止めをしっかり塗ることから始めください。   Contents1 失敗しない日焼け止めの選び方は?2 夏場におすすめな最強の日焼け止めは?3 ラヴィーサのUVプロテクターの効果的な塗り方とは? 失敗しない日焼け止めの選び方は?   毎年7月・8月には紫外線の量がピークを迎えます。 春先から紫外線の量が増えてきますので、徐 ...

ReadMore

お知らせ

2023/4/16

7周年キャンペーン

札幌東区プライベートエステサロン・シュシュブランです。 今月でサロンが7周年を迎えます。 毎年恒例のキャンペーン、今年も行います!! シュシュブランでお取り扱いしている商品(素粒水以外)10%引きです。 サロンで直接購入はもちろん、ネットショップから購入も対象になります。 ネットショップからご購入の場合は必ずクーポンコードを入力してください。 クーポンコード;spring2023   ●新規の方でもどなたでも購入できるネットショップ(エイタなど) https://sapporochou.theb ...

ReadMore

アクセスバーズについて お知らせ ゴッドクリーナー

2023/3/16

メニュー少し変更しました

少しメニューを変更しましたので、お知らせ致します。 今までは同時に2つ以上施術するとオプション価格適用で少しお安くしていましたが、これからはオプション価格は適用しなくなりましたのでご了承願います。     マッサージしばらくお休みします   現在、手荒れが酷くなりマッサージをお休みしております。 確か2022、2月頃から手が使えなくなって1年以上マッサージをお休みしています。 だいぶ良くはなってきているのですが、またぶり返すと生活にも支障が出てしまいますのでマッサージはしばら ...

ReadMore

ブログ 素粒水について

2022/7/2

素粒水を購入したい方へ

札幌東区プライベートエステサロン・シュシュブランの飯島聖子です。 最近はお水について聞かれることが増えましたので、改めて書いていきたいと思います。 シュシュブランで使用しているお水は全て「素粒水」です。 ゴッドクリーナーやよもぎ蒸しやお出ししているハーブティーなど全て素粒水です。 素粒水の浄水器をシュシュブランでは販売していますので、購入することができます。   Contents1 素粒水の浄水器は2種類あります2 素粒水の購入方法3 カードリッジのお取り替え周期について4 本体2年で新品に交換 ...

ReadMore

-アトピーについて, エイタについて, ブログ

© 2023 札幌市東区元町 プライベートエステサロン シュシュブラン