アトピーについて エイタについて ブログ

敏感肌の私がうっかり日焼けをしてしまった時のアフターケアについて

エステティシャンの私は光老化の怖さを知っているので、日焼けには気をつけています。

光老化とは、紫外線の影響で老化が加速してしまいシミ・シワ・たるみの原因になることです。

毎日、日焼け止めを塗りますし外出する時は一枚羽織ったり紫外線対策はしていますが、先日、日焼け止めを塗り忘れた足首が日焼けしまいました。

その時に行った日焼け後のアフターケアについて書いていきます。

アフターケアのコツは「冷やした後に保湿をする」です。

 

うっかり日焼け後は冷やす

日焼けした後は、皮膚に熱を持った炎症状態です。

まずはなるべく早く冷やしてください。

私は保冷剤で冷やしたり、冷たいシャワーをあてて冷やしました。

間違っても日焼けしてヒリヒリの状態の時は熱い湯船には浸からない様に気をつけましょう。

ヒリヒリが続く数日間は、お風呂ではなく温度の低いシャワーを浴びる程度にすると良いですね。

私も2日程はヒリヒリが続いたので、湯船には浸からずにシャワーで過ごして、時間がある時は保冷剤で冷やしていました。

 

日焼けのアフターケアは保湿も大事

 

冷やした後は保湿です。

保湿する理由としては、日焼けの炎症を抑える為跡が残らない様にする為です。

紫外線の影響で色度沈着が肌に残らないように保湿が大切です。

日焼け後は、皮膚の水分が蒸発して乾燥状態。

まずは水分を入れてあげたいので、化粧水の後に保湿クリームを塗るのがベストです。

日焼けが落ち着くまで、保湿は何回でもした方は良いので気づいた時にクリームなどを塗る様にしていました。

ヒリヒリが落ち着いた後も色素沈着が残らない様に、保湿をしっかりしてあげることでお肌の新陳代謝(ターンオーバー)を促していく事が大切ですね。

 

日焼け後のアフターケアに敏感肌の私が実際に使ったアイテム

私は肌に合わないスキンケアアイテムを使うと、赤くなったり痒くなったりする敏感肌です。

今回日焼けをしたのは足首なのでボディーケアアイテムを使用して日焼け後のアフターケアをしていきました。

実際に使ったアイテムをご紹介していきます。

まずは、頭皮からつま先まで全身使える化粧水「エイタのゴースロー」をシュッとスプレーしていきました。

ヒリヒリしていなくても今日は沢山紫外線を浴びたなという時にもおすすめの化粧水です。(頭皮の日焼けにも役立ちます)

赤ちゃんやアトピーの方にも対応している化粧水なので、敏感肌の私も手放せないアイテムなのです。

 

 

関連記事:

エイタ

 

エイタのゴースローはこちらのネットショップから購入可能です。(ミニサイズもあります)

 

 

このゴースローの後に、エイタのマザーズラブを塗りました。

とろみのあるテクスチャで美容液のような感じで、痒みを抑えてくれる成分も入っていて鎮静作用・保湿作用にも優れています。

 

 

マザーズラブもこちらのネットショップから購入できます。

 

ヒリヒリが続いていた2日間くらいは、ゴースロー→マザーズラブの重ね塗りを1日4〜5回はしていました。

3日目からはヒリヒリがなくなったので、保湿クリームをプラスしました。

ラヴィーサのシルキーボディエマルションです。

ボディー用の保湿クリームですが、つけ心地はさっぱりしてベタベタしないのに、しっかり保湿されるのでこれもリピートしているアイテムです。

色素沈着が残らない様に何度も重ね塗りしました。

ビタミンC誘導体などの美容成分も配合されているので、ヒリヒリが落ち着いた後からずっと塗り続けています。

このラヴィーサのシルキーボディーエマルションをこまめに何度も塗っていると、日焼け部分もかなりマシになってきました。

関連記事:

ラヴィーサのシルキーボディエマルションでもちもちのシルク肌を手に入れよう

 

ラヴィーサは通販で購入できる?ネットでの販売について

 

 

日焼けする前にしっかり日焼け止めを塗って、日傘などでの日焼け対策は絶対に必要です。

うっかり日焼けをしてしまった敏感肌の方はぜ是非、参考にされてみてくださいね。

参考記事:エステティシャンが伝授!日焼け止めの選び方

アクセスバーズについて お客様の声・ビフォアーアフター ブログ

2024/12/25

アクセスバーズと黄土よもぎ蒸しで脳と身体のデトックス

札幌東区プライベートエステサロン・シュシュブランです。 朝起きた時から、頭がもやもや。思考もぐちゃぐちゃで心も身体も最近疲れている方いませんか? 脳の断捨離とも言われている「アクセスバーズ」と体をダイレクトに温め巡りをよくする「黄土よもぎ蒸し」の相性が抜群なのです。 今回はお客様の声も紹介していきます。   Contents1 アクセスバーズはシータ波を味わうことができる2 アクセスバーズの後によもぎ蒸しと併用もOK3 アクセスバーズ後のよもぎ蒸しのお客様の感想4 脳と身体のデトックス アクセス ...

ReadMore

お客様の声・ビフォアーアフター シュシュブラン主催の講座 ブログ

2024/9/21

家族を癒すオイルトリートメント1DAY講座のご感想

札幌東区プライベートサロン・シュシュブランです。 不定期で開催している「家族を癒すオイルトリートメント講座」を先日リクエスト開催いたしました。 ご家族へマッサージをしてあげたいということで、受講してくださいました。     今日はありがとうございました。 わかりやすい説明とテキストで、あっという間の2時間でした。 帰ってから私も娘も爆睡してしまいました。 とても癒されました。 先生のお人柄も素敵で、ワンちゃんも可愛くて、私たちもとても楽しい時間でした。 次回はお手入れでご予約お願いいた ...

ReadMore

シュシュブラン主催の講座 ブログ 腸美人になる為に

2024/9/21

[受講者の声]家族にトリートメントをしてあげたい方向けの1day講座

家族の為にマッサージを覚えたいけど習った事もないし、仕事にしたいわけではないので気軽に習える所ないかな?と思っている方に、シュシュブランでは1day講座を開催しています。   家族を癒す1day講座とは? シュシュブランで開催している1day講座は、2時間の対面講座です。(2時間15000円) <札幌東区>1日で家族の為にマッサージを学びたい方向けの講座です 部活で疲れているお子様やハードワークで疲れているパートナーをマッサージで癒してあげたいなという方向けの講座です。 マッサージの経験がなくて ...

ReadMore

ブログ 腸美人になる為に

2024/9/21

<札幌東区>1日で家族の為にマッサージを学びたい方向けの講座です

お子さんやパートナーの為にマッサージをしてあげたいと思った事はありませんか? エステを開業したいわけではなく、家族の為にマッサージを少し習いたいなと思う方向けの講座をスタートしました。     こんな方におすすめ お子様がスポーツをやっているので少しでもメンテナンスをしてあげたい エステを開業したいわけではないのでプロの様な高度なテクニックはいらない 簡単にできるマッサージを知りたい オイルマッサージをパートナーにしてあげたい 習ったその日からマッサージができる様になりたい 家族へのス ...

ReadMore

お知らせ ブログ ラヴィーサについて

2024/7/3

[お知らせ]ラヴィーサ化粧品の値上げについて

いつもシュシュブランをご利用頂きましてありがとうございます。 サロンオープンからずっとお世話になっている「ラヴィーサ化粧品」が値上げするとメーカーさんより連絡がありました。 料金改定日:2024年8月1日 対象商品: ラヴィーサシリーズ 全商品 ブースターシリーズ 全商品 極羽シリーズ 全商品 セラフシリーズ 全商品 ※改定価格 現在の料金から一律10%値上げとなりますのでご了承くださいませ。   *リンクルAI、水素サプリ、入浴剤など上記以外のものは値上げの対象外となります。 また、ラヴィーサ ...

ReadMore

-アトピーについて, エイタについて, ブログ

© 2025 札幌市東区元町 プライベートエステサロン シュシュブラン