なんだか体調が優れなくモヤモヤしている・・・
自分に合う食事がわからない・・・
そんな方へ何かのヒントになるかもしれないと思い、メニューに取り入れた「毛髪ミネラル検査」の感想をお客様から頂きました。
毛髪ミネラル検査について知りたい方はまずはこちらのブログからお読みください。
お客様の声・栄養が不足していてもメンタルに影響が?
30代 Y・T様のご感想(掲載許可頂いております)
去年から体調の優れない日が多く色々な症状に悩まされていました。
病院に通っても大きな病気が見つかるわけでもなく、最終的には心療内科での治療を進められました。
コロナ禍で心の不調があったのは事実ですが、どうにかさまざまな体の症状を改善する事はできないかと日々模索していました。
家族の紹介でシュシュブランに通うようになり飯島さんとお話しするうちに、体に栄養素が足りていないとメンタルにも影響が出る可能性もある事を教えて頂きました。
特に鉄欠乏は動悸など今私が抱えている体の不調に関係があるかもしれないとの事だったので、自分にどんな栄養素が足りていないかどんな食生活を送ったらいいかアドバイスをして頂きたく毛髪ミネラル検査を受けました。
検査結果に基づいた考察では検査のデータをよりわかりやすくオリジナルのシートを作成して頂き、有害ミネラルの蓄積傾向から必須ミネラルの中でどのミネラルが足りていないか、もしくは多いかの傾向などを詳しく説明してくれています。
私の場合は結果と考察の通りかなりの鉄不足であったことがでわかりました。
カウンセリングでも足りないミネラルをどのように補えばいいのか食事の摂り方やサプリメントなどの使い方などアドバイスしていただきました。
食べ物にこだわりが持てるようになり無添加のものを選んだり美味しく楽しくやっています!!
との感想を頂きました。
朝食をパンからご飯に変えてお腹の調子も良くなった
まずストレスにならない程度に食生活を改善してたそうです。
毎朝パンにコーヒーだったのをご飯とお味噌汁に変えて、断然前よりお腹の調子もいいと喜んでくださいました!
鉄不足を補う為の食材を多く食べるようになり、栄養を上手く吸収する為の食べ合わせも実践してくださっているそうです。
鉄不足の方はカフェインを飲むと鉄の吸収も阻害されてしまう可能性があるので、控えめにした方が良いですね。
カフェインについて過去に書いた記事がありますので、こちらからご覧ください。
毛髪ミネラル検査はオンラインでも対応しております
毛髪ミネラル検査は全てオンラインで完結します。
カウンセリングはZOOMで行います。
カウンセリングでサプリ無理に勧めたりはしませんし、あくまでも病気の予防・予防美容の目的で行うものです。
病院にかかっている方であれば、主治医の指示に従ってくださいね。
詳しい流れはこちらをご覧ください。