ファスティングに興味があるけど、何日も食べないのはなかなか勇気が出ない方も多いと思います。
そんな方には、半日ファスティングをオススメします。
半日ファスティングとは?
朝食や夕食をファスティング専用のドリンクに置き換える方法です。
普段1日3食食べている方なら、1日2食は通常の食事。
1日2食の方は、1日1食を通常の食事にして、あとはこまめにファスティングドリンクを飲むだけ!
半日ファスティングは、準備食や回復食もいらないので、手軽に簡単に始めることができます。
半日ファスティングに期待できる効果とは?
普段働きづめの胃腸を休める「内臓の休息」です。
毎日の食事は○時になったからご飯にしよう!と時間帯で食べている方が多いと思います。
それは、お腹に食べ物が入っている状態の上にどんどんまた食べ物を体の中に詰め込んでいるので、胃腸は消化をするのに働きっぱなしで休まりません。
すると、体に脂肪として溜まって太りやすくなったり、他の臓器(肝臓・腎臓など)の働きもどんどん低下していきます。
その結果、腸内環境や代謝も悪くなり、デトックスできずに余分なものが体に溜まっている状態が続いているのです。
断食すると体ではどうなるの?
お腹が空くと、グーグーと鳴ります。
この音は「モチリン」というホルモンが胃に残っているかもしれない食べ物を小腸に押し出している状態です。
モチリンで胃を絞り出しても何も食べ物が入ってこなければ、「グレリン」という成長ホルモンが出て食欲を出させます。
このグレリンは「若返りホルモン」とも呼ばれてミトコンドリアを活性して細胞全体を活性してくれる働きがあります。
断食から12時間後には、長寿遺伝子とも呼ばれる「サーチュイン遺伝子」のスイッチがオンになります。
このサーチュイン遺伝子は、身体中の遺伝子をスキャンしてくれて、傷ついている遺伝子を修復してくれる働きがあります。
半日ファスティングはこんな方におすすめ
・胃腸を休息させたい方
・疲れやすい方
・痩せたいけど食べるのが好きな方
・長期間のファスティングは自信がないけどお試しでやってみたい方
半日ファスティングのやり方は?
ただ一食抜くだけでなく、より効果を出すために専用のファスティングドリンクを使う事をオススメします。
栄養を吸収しやすく低分子化されたものを飲みながらやる事で、消化に使われる酵素を最小限にできます。
そして、低血糖の防止にもなり血糖値も安定するので体に負担が掛からなく無理なくできます。
こちらの動画でも詳しく説明しています。