ブログ 素粒水について

水道水飲んでも大丈夫?安全なお水の選び方は?

2021年6月15日

血液や脳の8割は水分でできているので、良質なお水をとりましょう!とよく聞きますが何を基準に選べば良いかわからないという方はいませんか?

浄水器をつけたほうが良いのか、ミネラルウォーターを買った方が良いのか?

私は、日本の水道水はそのまま飲むことはおすすめしていません。

今日は安全なお水の選び方について書いていきます。

 

 

日本の水道水は安全ではない?

よく、日本の水道水はおいしい!とか海外ではお水飲めない!と言われて日本のお水は安全と思っている方も多いと思います。

私もそう思っていました。

ひょんなことから水の勉強を始めたのですが、え?!と思うことがありました。

あまり知られていませんが、次亜塩素酸や発がん性物質のトリハロメタン、世界1の毒物と言われるダイオキシンが水道水にはたっぷり入ってるそうです。

 

特に次亜塩素酸の量は世界ワースト1位!!

 

日本の法律では水道の蛇口レベルで、0.1ppm以上の塩素が残留していることが定められています。

注目して欲しいのが、「以下」ではなく「以上」というところ。

殺菌を徹底するために、塩素の最低残存値が設定されているのです。

一見きれいなお水に見えても日本の水道水にはかなり高濃度の次亜塩素酸が含まれているということですね!

この数値ってアメリカの水道水の10倍以上の濃度ということもびっくりですね。

 

沸騰させればOK?

よく、煮沸させれば良いと思われがちですが、これも注意が必要なんです。

普段お湯を沸かす時って、沸騰したらすぐに火を止めますよね。

水道水に含まれているトリハロメタンや次亜塩素酸は短時間の沸騰では除去することができないのです。

むしろ、何倍もの量に増えてしまうんです!

次亜塩素酸は沸騰してから最低でも5分、トリハロメタンは最低でも10分以上ぐつぐつと火にかけておかなければ除去は難しいと言われています。

 

じゃあミネラルウォーターの方が安全ということなんですね!?
それがそうとも限らないんです!!
聖子

 

ミネラルウォーターは水道水よりも基準が甘い?

一見、水道水よりも、ミネラルウォーターの方が安全と思いがちですがそうとも限らないのです。

その理由としては、日本の水道水の安全基準は水道法で51項目のチェック項目をクリアしています。

一方のミネラルウォーターは食品衛生法での安全基準です。

殺菌・除菌工程ありの場合は39項目、なしの場合は14項目のチェック項目なのです。

ということは、水道水よりもチェック項目が少ないミネラルウォーターは果たして安全なのだろうかと私は考えています。

 

浄水器をつけるのがおすすめ

 

私は、水道水の蛇口に浄水器をつけるのをおすすめしています。

浄水器を選ぶ基準としては、次亜塩素酸・トリハロメタン・ダイオキシンなどの有害物質がしっかり取り除くことができる浄水器を選んでくださいね!

ミネラルウォーターを選ぶなら、信頼できるメーカーを選ぶことが大切ですね。

 

サロンのお水は素粒水を使っています

当店はよもぎ蒸しやデトックスマシーンもしているので、サロンで使っているお水は全て安心安全な素粒水を使っています。

<安心・安全>素粒水の特徴・アトピーケアにも

浄水器も対面販売のみですが、お取り扱いしています。

 

◆関連記事◆

よもぎ蒸し

 

ゴッドクリーナー

 

ノーファンデの美肌になる為には ブログ ラヴィーサについて 美肌ケアについて

2023/7/14

夏にシミが濃くなる原因と対策は?スキンケアも詳しく解説!

夏になると突然シミが濃くなって浮き出てきた!と焦る方が多いのですが、その原因と対策方法についてお伝えしていきたいと思います。   Contents1 夏にシミが濃くなる原因は?2 夏にシミが濃くなる前の予防策と対策は?3 夏にシミを予防するおすすめのスキンケアは? 夏にシミが濃くなる原因は?   1年間で一番紫外線の量が増えるのが7月と8月と言われています。 紫外線を多く浴びると、肌からメラニン色素を作りだしてお肌を守ろうとします。 長時間強い紫外線を浴びて、メラニン色素が蓄積されてシ ...

ReadMore

ノーファンデの美肌になる為には ブログ ラヴィーサについて 美肌ケアについて

2023/7/13

絶対に焼きたくない人におすすめ!最強の日焼け止め

札幌東区プライベートサロン・シュシュブランです。 夏になると、しみやしわが気になり出す方も多いのでは無いでしょうか。 紫外線からお肌を守ることが大切なので、まずは日焼け止めをしっかり塗ることから始めください。   Contents1 失敗しない日焼け止めの選び方は?2 夏場におすすめな最強の日焼け止めは?3 ラヴィーサのUVプロテクターの効果的な塗り方とは? 失敗しない日焼け止めの選び方は?   毎年7月・8月には紫外線の量がピークを迎えます。 春先から紫外線の量が増えてきますので、徐 ...

ReadMore

お知らせ

2023/4/16

7周年キャンペーン

札幌東区プライベートエステサロン・シュシュブランです。 今月でサロンが7周年を迎えます。 毎年恒例のキャンペーン、今年も行います!! シュシュブランでお取り扱いしている商品(素粒水以外)10%引きです。 サロンで直接購入はもちろん、ネットショップから購入も対象になります。 ネットショップからご購入の場合は必ずクーポンコードを入力してください。 クーポンコード;spring2023   ●新規の方でもどなたでも購入できるネットショップ(エイタなど) https://sapporochou.theb ...

ReadMore

アクセスバーズについて お知らせ ゴッドクリーナー

2023/3/16

メニュー少し変更しました

少しメニューを変更しましたので、お知らせ致します。 今までは同時に2つ以上施術するとオプション価格適用で少しお安くしていましたが、これからはオプション価格は適用しなくなりましたのでご了承願います。     マッサージしばらくお休みします   現在、手荒れが酷くなりマッサージをお休みしております。 確か2022、2月頃から手が使えなくなって1年以上マッサージをお休みしています。 だいぶ良くはなってきているのですが、またぶり返すと生活にも支障が出てしまいますのでマッサージはしばら ...

ReadMore

ブログ 素粒水について

2022/7/2

素粒水を購入したい方へ

札幌東区プライベートエステサロン・シュシュブランの飯島聖子です。 最近はお水について聞かれることが増えましたので、改めて書いていきたいと思います。 シュシュブランで使用しているお水は全て「素粒水」です。 ゴッドクリーナーやよもぎ蒸しやお出ししているハーブティーなど全て素粒水です。 素粒水の浄水器をシュシュブランでは販売していますので、購入することができます。   Contents1 素粒水の浄水器は2種類あります2 素粒水の購入方法3 カードリッジのお取り替え周期について4 本体2年で新品に交換 ...

ReadMore

-ブログ, 素粒水について

© 2023 札幌市東区元町 プライベートエステサロン シュシュブラン