ファスティングについて ブログ 腸美人になる為に

疲れが取れない原因は副腎疲労?あなたはカフェイン中毒大丈夫?

2020年7月4日

最近こんな経験ありませんか?

毎日寝ても寝ても疲れが取れない。

カフェインを飲まないと仕事がはかどらない。

夕方から無性に何か食べたくなったり、眠たくなったりする。

やる気が出なくネガティブ志向になる。

頭の回転が昔より遅くなり、記憶力が低下した。

甘いものを毎日食べてしまう。

心当たりがある方は、「副腎」が疲労しているせいかも?

 

 

副腎とは?

副腎とは、腎臓の上にある小さな豆のような臓器が副腎です。

その副腎から元気の源の「コルチゾール」を出しています。

ストレスがかかるとこのコルチゾールが出るのですが、1日中ストレスがかかっている状態だとコルチゾールがずっと出続けて副腎がお疲れモードになります。
やる気がでなかったり、記憶力が低下したり、急に悲しくなったり、カフェインや甘いものを毎日欲するようになるのです。

これが「副腎疲労(副腎疲労症候群)」です。

 

 

副腎が疲労する人の特徴

●ハードワークで忙しくなかなかゆっくり休めない

●1日中ストレスが過剰にかかっている状態

●食生活が乱れている(カフェインや甘いもの依存症)

●不規則な生活で睡眠時間が毎日5時間以内

 

副腎疲労の初段階では、コルチゾールがずっと出ているので仕事もバリバリこなせていて一見充実しているように見えますが、実は副腎が働きっぱなしの状態でフル稼働でコルチゾールを出しています。

数ヶ月、数年でじわじわと疲労していき、気づいた頃には「1日ゆっくり寝ても疲れが取れなく、仕事に行くのも面倒」になってしまい、病院に行っても特に異常がないからと心療内科を紹介されるケースも少なくないようです。

 

 

まずはカフェインから離れてみよう

毎日2、3杯位しかコーヒーを飲まないし自分は大丈夫と思っている方がほとんどですが、かなり多いのが「カフェイン依存症」です。

カフェインは脂肪分解を促したり、集中力を高めたり、血管を収縮させる為に頭痛の予防になったりとメリットもあるのですが、デメリットも沢山あるんです。

カフェインには副腎を刺激してコルチゾールを分泌を促す働きがある為、カフェインのとり過ぎは副腎の負担になります。

●カフェインのデメリット

・肝機能が低下している方は、高血圧のリスクが高くなる

・カルシウムの摂取量が少ない人は体内からカルシウムが放出するので骨粗しょう症のリスクが高まる

・鉄の吸収が悪くなる事もある→貧血の方や生理中、出産後には注意が必要です

カフェインが合わない方は、めまいや心拍数の増加、不安になる、震え、不眠症、吐き気などの症状も出る方もいるようです。

コーヒーだけではなく、エナジードリンクや眠気覚ましのドリンクはカフェインの量も多いので、飲み過ぎは注意していきたいですね。

カフェインをやめると眠くなり集中できない状態が続き、頭痛や吐き気が1日〜2日ほど続いてしまい、カフェインを摂らないと生活できない程になってしまい、どんどん量も増えて「カフェイン依存症」になってしまうのです。

副腎疲労気味だなと思ったら、まずはカフェインから少しづつ離れてみるのも良いかと思います。

 

 

副腎を回復する方法は?

step
1
カフェインやアルコールや甘いものから徐々に離れてみる 

step
2
夕食は20 :00までに終わらせる

step
3
バランスの良い食事・炎症を抑えるオメガ3系・タンパク質・マグネシウム・ビタミンD・亜鉛を摂ろう

step
4
断食で胃腸を休ませて腸内環境を改善する

など毎日ゆっくりできる時間を作ったり、コツコツと体質改善をしていきましょう。

ファスティング(断食)は、3日以上のファスティングで脂肪に入り込んだ有害金属を排出していくので、副腎疲労気味の方にはとてもオススメです。

朝が全く起きれない、投薬をすでに受けていて「医療目的」のファスティングは私の方ではフォローできませんのでご了承ください。

ファスティングに興味のある方へ、詳しくはこちら

聖子
自己流のファスティングは危険です!初めてファスティングされる方は私がサポート致します。カウンセリングから実施までオンラインでサポートしますし、あなたに合ったオーダーメイドのファスティングをご提案する事もできますので、ご安心くださいね

お知らせ

2023/4/16

7周年キャンペーン

札幌東区プライベートエステサロン・シュシュブランです。 今月でサロンが7周年を迎えます。 毎年恒例のキャンペーン、今年も行います!! シュシュブランでお取り扱いしている商品(素粒水以外)10%引きです。 サロンで直接購入はもちろん、ネットショップから購入も対象になります。 ネットショップからご購入の場合は必ずクーポンコードを入力してください。 クーポンコード;spring2023   ●新規の方でもどなたでも購入できるネットショップ(エイタなど) https://sapporochou.theb ...

ReadMore

アクセスバーズについて お知らせ ゴッドクリーナー

2023/3/16

メニュー少し変更しました

少しメニューを変更しましたので、お知らせ致します。 今までは同時に2つ以上施術するとオプション価格適用で少しお安くしていましたが、これからはオプション価格は適用しなくなりましたのでご了承願います。     マッサージしばらくお休みします   現在、手荒れが酷くなりマッサージをお休みしております。 確か2022、2月頃から手が使えなくなって1年以上マッサージをお休みしています。 だいぶ良くはなってきているのですが、またぶり返すと生活にも支障が出てしまいますのでマッサージはしばら ...

ReadMore

ブログ 素粒水について

2022/7/2

素粒水を購入したい方へ

札幌東区プライベートエステサロン・シュシュブランの飯島聖子です。 最近はお水について聞かれることが増えましたので、改めて書いていきたいと思います。 シュシュブランで使用しているお水は全て「素粒水」です。 ゴッドクリーナーやよもぎ蒸しやお出ししているハーブティーなど全て素粒水です。 素粒水の浄水器をシュシュブランでは販売していますので、購入することができます。   Contents1 素粒水の浄水器は2種類あります2 素粒水の購入方法3 カードリッジのお取り替え周期について4 本体2年で新品に交換 ...

ReadMore

ゴッドクリーナー ブログ

2022/6/23

札幌・ゴッドクリーナーのご予約増えています

札幌東区プライベートエステサロン・シュシュブランの飯島聖子です。 最近は、毎日の様にゴッドクリーナーのご予約を頂いております。 春はデトックスに向いているとも言われているので、是非お試しして頂きたいです。 最近はお水の色も濃い方が多く、終わった後は「足がスッキリした!」とおっしゃってくれますよ。 初めての方は60分コースがおすすめですが、30分コースと迷われている方は当日来店してから相談しながら決めることもできます。   ゴッドクリーナー 60分コース 6000円 ゴッドクリーナー 30分コース ...

ReadMore

お知らせ

2023/3/16

<初めての方へ>ワクチン摂取後のご来店など

新型コロナ・インフルエンザワクチン摂取後の ご来店についてのご案内です。 新型コロナワクチン・インフルエンザワクチンを接種をされる方は健康観察期間なども踏まえ、ワクチン接種接種後3 ヶ月はご来店をお控えいただきますようお願い致します。 3ヶ月経過し、副反応がない方に限ります。 もし、副反応があった場合は反応が治まってから1週間以上経ち、お医者様の確認をとってからのご予約をお願い致します。 すべてのお客様にご安心してご利用頂けますよう、ご協力、ご理解の程よろしくお願い致します。   Content ...

ReadMore

-ファスティングについて, ブログ, 腸美人になる為に

© 2023 札幌市東区元町 プライベートエステサロン シュシュブラン