ブログ ラヴィーサについて 美肌ケアについて 腸美人になる為に

老化の原因の糖化とは?体のサビを防ぐ方法

2020年4月8日

今、老化の原因として注目をされているのが「糖化」です。

糖化とは、体のタンパク質と余分な糖が結びついてたんぱく質が変性・ 劣化してしまうことです。

ホットケーキに焦げ目がつくのは、卵などに含まれているたんぱく質が砂糖と結びついて茶色に変色します。

これが体内で起こっている「糖化」という事です。

活性酸素による酸化を「サビ」と表現されるのに対して、この糖化は「コゲ」とも呼ばれています。

 

 

この糖化が進むと、AGS(糖化最終生成物)が内臓などに作用して、多くの病気の原因となる事があります。

聖子
糖化は動脈硬化やアルツハイマーとの関連性も指摘されているんですよ

 

 

糖化を引き起こしやすい人の特徴は?

・甘いものが好きな人

・野菜が不足している人

・運動不足の方

・食べるのが好きな人

・炭水化物が好きな人

 

体にAGEが出来やすいのは食後1時間後です。血糖値があがる食後30分から1時間の血糖値があがる時に糖化が起こっているのです。

血糖値が上がると、「インスリン」を出して血糖値を下げようとします。

このインスリンが作用して脂肪に変えられます。

皮下脂肪や肝臓に内臓脂肪が溜まりやすくなったりと、太りやすい体質になったり、病気の原因になったりという訳です。

まずは、血糖値の上昇を防ぐ事が鍵となります。

GI(グリセミック・インデックス)という言葉は聞いた事がありますか?

血糖値の上昇を数値化したもので、このGIが低い「低GI食品」を選ぶ事が大切です。

 

 

糖化を防ぐ低GI食品

・玉ねぎ

・トマト

・りんご

・アーモンド

・玄米

・長ネギ

・ブロッコリー

・もやし

・カツオ

・牛肉

・豚肉

・椎茸

・えりんぎ

・昆布

・味噌

などです。

聖子
パスタが食べたい時は全粒粉を選ぶと血糖値の上昇を抑えられますよ

逆に、血糖値が上昇する食品もみていきましょう。

 

 

糖化を促進させる高GI食品

・食パン

・白米

・もち

・うどん

・ジャガイモ

・人参

聖子
サツマイモはジャガイモよりも低GIなのでおすすめです

食品によっては、AGSを多く含む物もあります。

焼いたり揚げたりした食品には、焦げ目がついていますので「糖化反応」を起こしているので注意が必要ですね。

 

糖化予防におすすめな生活習慣

食事以外でできる生活習慣をご紹介していきます。

食べる順番に気を付ける

主食のパンやご飯などの炭水化物(高GI食品)を食べる前に、お味噌汁や食物繊維の多いサラダや野菜をゆっくり食べる。

AGSを下げる効果のある物を食事に取り入れる

緑茶カテキン・ゴボウ茶・よもぎ・ドクダミ茶を食事と一緒に摂取してみてください。

ストレス発散程度の運動を食後に行う

30分以上のウォーキングやエアロビクスなどの有酸素運動を血糖値が上昇する食後の1時間に行う。

禁煙

タバコの煙がAGEを増やしますので、禁煙をおすすめします。

副流煙でも約30分でAGEが増加する事もわかっています。

 

糖化はお肌も老化します

糖化は「体のサビ」でもあり、「お肌のサビ」でもあります。

皮膚のくすみ、しみ、たるみ、しわの原因にもなります。

病気の予防にも、お肌のアンチエイジングにも「糖化」を防ぐ食生活を心掛けてくださいね。

スキンケアで糖化のケアをしたい方は「抗糖化ケア」が期待できるスキンケアがおすすめです。

シュシュブランでは抗糖化アイテムの「ラヴィーサ化粧品」をオススメしております。

 

 

 

 

アクセスバーズについて お客様の声・ビフォアーアフター ブログ

2024/12/25

アクセスバーズと黄土よもぎ蒸しで脳と身体のデトックス

札幌東区プライベートエステサロン・シュシュブランです。 朝起きた時から、頭がもやもや。思考もぐちゃぐちゃで心も身体も最近疲れている方いませんか? 脳の断捨離とも言われている「アクセスバーズ」と体をダイレクトに温め巡りをよくする「黄土よもぎ蒸し」の相性が抜群なのです。 今回はお客様の声も紹介していきます。   Contents1 アクセスバーズはシータ波を味わうことができる2 アクセスバーズの後によもぎ蒸しと併用もOK3 アクセスバーズ後のよもぎ蒸しのお客様の感想4 脳と身体のデトックス アクセス ...

ReadMore

お客様の声・ビフォアーアフター シュシュブラン主催の講座 ブログ

2024/9/21

家族を癒すオイルトリートメント1DAY講座のご感想

札幌東区プライベートサロン・シュシュブランです。 不定期で開催している「家族を癒すオイルトリートメント講座」を先日リクエスト開催いたしました。 ご家族へマッサージをしてあげたいということで、受講してくださいました。     今日はありがとうございました。 わかりやすい説明とテキストで、あっという間の2時間でした。 帰ってから私も娘も爆睡してしまいました。 とても癒されました。 先生のお人柄も素敵で、ワンちゃんも可愛くて、私たちもとても楽しい時間でした。 次回はお手入れでご予約お願いいた ...

ReadMore

シュシュブラン主催の講座 ブログ 腸美人になる為に

2024/9/21

[受講者の声]家族にトリートメントをしてあげたい方向けの1day講座

家族の為にマッサージを覚えたいけど習った事もないし、仕事にしたいわけではないので気軽に習える所ないかな?と思っている方に、シュシュブランでは1day講座を開催しています。   家族を癒す1day講座とは? シュシュブランで開催している1day講座は、2時間の対面講座です。(2時間15000円) <札幌東区>1日で家族の為にマッサージを学びたい方向けの講座です 部活で疲れているお子様やハードワークで疲れているパートナーをマッサージで癒してあげたいなという方向けの講座です。 マッサージの経験がなくて ...

ReadMore

ブログ 腸美人になる為に

2024/9/21

<札幌東区>1日で家族の為にマッサージを学びたい方向けの講座です

お子さんやパートナーの為にマッサージをしてあげたいと思った事はありませんか? エステを開業したいわけではなく、家族の為にマッサージを少し習いたいなと思う方向けの講座をスタートしました。     こんな方におすすめ お子様がスポーツをやっているので少しでもメンテナンスをしてあげたい エステを開業したいわけではないのでプロの様な高度なテクニックはいらない 簡単にできるマッサージを知りたい オイルマッサージをパートナーにしてあげたい 習ったその日からマッサージができる様になりたい 家族へのス ...

ReadMore

お知らせ ブログ ラヴィーサについて

2024/7/3

[お知らせ]ラヴィーサ化粧品の値上げについて

いつもシュシュブランをご利用頂きましてありがとうございます。 サロンオープンからずっとお世話になっている「ラヴィーサ化粧品」が値上げするとメーカーさんより連絡がありました。 料金改定日:2024年8月1日 対象商品: ラヴィーサシリーズ 全商品 ブースターシリーズ 全商品 極羽シリーズ 全商品 セラフシリーズ 全商品 ※改定価格 現在の料金から一律10%値上げとなりますのでご了承くださいませ。   *リンクルAI、水素サプリ、入浴剤など上記以外のものは値上げの対象外となります。 また、ラヴィーサ ...

ReadMore

-ブログ, ラヴィーサについて, 美肌ケアについて, 腸美人になる為に

© 2025 札幌市東区元町 プライベートエステサロン シュシュブラン