ブログ ラヴィーサについて 美肌ケアについて 腸美人になる為に

老化の原因の糖化とは?体のサビを防ぐ方法

2020年4月8日

今、老化の原因として注目をされているのが「糖化」です。

糖化とは、体のタンパク質と余分な糖が結びついてたんぱく質が変性・ 劣化してしまうことです。

ホットケーキに焦げ目がつくのは、卵などに含まれているたんぱく質が砂糖と結びついて茶色に変色します。

これが体内で起こっている「糖化」という事です。

活性酸素による酸化を「サビ」と表現されるのに対して、この糖化は「コゲ」とも呼ばれています。

 

 

この糖化が進むと、AGS(糖化最終生成物)が内臓などに作用して、多くの病気の原因となる事があります。

聖子
糖化は動脈硬化やアルツハイマーとの関連性も指摘されているんですよ

 

 

糖化を引き起こしやすい人の特徴は?

・甘いものが好きな人

・野菜が不足している人

・運動不足の方

・食べるのが好きな人

・炭水化物が好きな人

 

体にAGEが出来やすいのは食後1時間後です。血糖値があがる食後30分から1時間の血糖値があがる時に糖化が起こっているのです。

血糖値が上がると、「インスリン」を出して血糖値を下げようとします。

このインスリンが作用して脂肪に変えられます。

皮下脂肪や肝臓に内臓脂肪が溜まりやすくなったりと、太りやすい体質になったり、病気の原因になったりという訳です。

まずは、血糖値の上昇を防ぐ事が鍵となります。

GI(グリセミック・インデックス)という言葉は聞いた事がありますか?

血糖値の上昇を数値化したもので、このGIが低い「低GI食品」を選ぶ事が大切です。

 

 

糖化を防ぐ低GI食品

・玉ねぎ

・トマト

・りんご

・アーモンド

・玄米

・長ネギ

・ブロッコリー

・もやし

・カツオ

・牛肉

・豚肉

・椎茸

・えりんぎ

・昆布

・味噌

などです。

聖子
パスタが食べたい時は全粒粉を選ぶと血糖値の上昇を抑えられますよ

逆に、血糖値が上昇する食品もみていきましょう。

 

 

糖化を促進させる高GI食品

・食パン

・白米

・もち

・うどん

・ジャガイモ

・人参

聖子
サツマイモはジャガイモよりも低GIなのでおすすめです

食品によっては、AGSを多く含む物もあります。

焼いたり揚げたりした食品には、焦げ目がついていますので「糖化反応」を起こしているので注意が必要ですね。

 

糖化予防におすすめな生活習慣

食事以外でできる生活習慣をご紹介していきます。

食べる順番に気を付ける

主食のパンやご飯などの炭水化物(高GI食品)を食べる前に、お味噌汁や食物繊維の多いサラダや野菜をゆっくり食べる。

AGSを下げる効果のある物を食事に取り入れる

緑茶カテキン・ゴボウ茶・よもぎ・ドクダミ茶を食事と一緒に摂取してみてください。

ストレス発散程度の運動を食後に行う

30分以上のウォーキングやエアロビクスなどの有酸素運動を血糖値が上昇する食後の1時間に行う。

禁煙

タバコの煙がAGEを増やしますので、禁煙をおすすめします。

副流煙でも約30分でAGEが増加する事もわかっています。

 

糖化はお肌も老化します

糖化は「体のサビ」でもあり、「お肌のサビ」でもあります。

皮膚のくすみ、しみ、たるみ、しわの原因にもなります。

病気の予防にも、お肌のアンチエイジングにも「糖化」を防ぐ食生活を心掛けてくださいね。

スキンケアで糖化のケアをしたい方は「抗糖化ケア」が期待できるスキンケアがおすすめです。

シュシュブランでは抗糖化アイテムの「ラヴィーサ化粧品」をオススメしております。

 

 

 

 

ノーファンデの美肌になる為には ブログ ラヴィーサについて 美肌ケアについて

2023/7/14

夏にシミが濃くなる原因と対策は?スキンケアも詳しく解説!

夏になると突然シミが濃くなって浮き出てきた!と焦る方が多いのですが、その原因と対策方法についてお伝えしていきたいと思います。   Contents1 夏にシミが濃くなる原因は?2 夏にシミが濃くなる前の予防策と対策は?3 夏にシミを予防するおすすめのスキンケアは? 夏にシミが濃くなる原因は?   1年間で一番紫外線の量が増えるのが7月と8月と言われています。 紫外線を多く浴びると、肌からメラニン色素を作りだしてお肌を守ろうとします。 長時間強い紫外線を浴びて、メラニン色素が蓄積されてシ ...

ReadMore

ノーファンデの美肌になる為には ブログ ラヴィーサについて 美肌ケアについて

2023/7/13

絶対に焼きたくない人におすすめ!最強の日焼け止め

札幌東区プライベートサロン・シュシュブランです。 夏になると、しみやしわが気になり出す方も多いのでは無いでしょうか。 紫外線からお肌を守ることが大切なので、まずは日焼け止めをしっかり塗ることから始めください。   Contents1 失敗しない日焼け止めの選び方は?2 夏場におすすめな最強の日焼け止めは?3 ラヴィーサのUVプロテクターの効果的な塗り方とは? 失敗しない日焼け止めの選び方は?   毎年7月・8月には紫外線の量がピークを迎えます。 春先から紫外線の量が増えてきますので、徐 ...

ReadMore

お知らせ

2023/4/16

7周年キャンペーン

札幌東区プライベートエステサロン・シュシュブランです。 今月でサロンが7周年を迎えます。 毎年恒例のキャンペーン、今年も行います!! シュシュブランでお取り扱いしている商品(素粒水以外)10%引きです。 サロンで直接購入はもちろん、ネットショップから購入も対象になります。 ネットショップからご購入の場合は必ずクーポンコードを入力してください。 クーポンコード;spring2023   ●新規の方でもどなたでも購入できるネットショップ(エイタなど) https://sapporochou.theb ...

ReadMore

アクセスバーズについて お知らせ ゴッドクリーナー

2023/3/16

メニュー少し変更しました

少しメニューを変更しましたので、お知らせ致します。 今までは同時に2つ以上施術するとオプション価格適用で少しお安くしていましたが、これからはオプション価格は適用しなくなりましたのでご了承願います。     マッサージしばらくお休みします   現在、手荒れが酷くなりマッサージをお休みしております。 確か2022、2月頃から手が使えなくなって1年以上マッサージをお休みしています。 だいぶ良くはなってきているのですが、またぶり返すと生活にも支障が出てしまいますのでマッサージはしばら ...

ReadMore

ブログ 素粒水について

2022/7/2

素粒水を購入したい方へ

札幌東区プライベートエステサロン・シュシュブランの飯島聖子です。 最近はお水について聞かれることが増えましたので、改めて書いていきたいと思います。 シュシュブランで使用しているお水は全て「素粒水」です。 ゴッドクリーナーやよもぎ蒸しやお出ししているハーブティーなど全て素粒水です。 素粒水の浄水器をシュシュブランでは販売していますので、購入することができます。   Contents1 素粒水の浄水器は2種類あります2 素粒水の購入方法3 カードリッジのお取り替え周期について4 本体2年で新品に交換 ...

ReadMore

-ブログ, ラヴィーサについて, 美肌ケアについて, 腸美人になる為に

© 2023 札幌市東区元町 プライベートエステサロン シュシュブラン