アトピーについて ファスティングについて ブログ 腸美活スリムエステについて

腸活に良い食べ物・悪い食べ物とは? 便秘対策としてやっておきたい事

2020年4月2日

免疫細胞の約7割が腸に集結していると言われています。

腸活に良い食べ物と悪い食べ物をまとめてみました。

 

腸活に良い食べ物とは?

まず、日本人の体質に1番合っているとも言われる発酵食品は腸活を意識する上で気軽に取り入れる事ができ、効果も高いと言われています。


・納豆

・味噌 こうじと大豆と天然塩があれば簡単に手作りする事もできます。

・ぬか漬け 市販の1000円前後のぬかから始めても良いと思います。野菜を入れておくだけで良いので手軽に腸活する事ができます。

・ひしお麹

・ザワークラウト(発酵キャベツ)

手作りする事で添加物も減らせるので是非チャレンジしてみてくださいね。

自炊に慣れていない方や、手作りがハードルが高いなと思う方は、市販の発酵食品から試してみてくださいね。

 

 

食物繊維も腸活に欠かせない!

食物繊維は便のかさましになる事で、毎日すっきり排便がない方には試して欲しいと思います。

・豆類(おから・納豆) 納豆菌が強いので、週に2回程度がベスト!

・イモ類(サツマイモ・里芋・ジャガイモ)

・ごぼう 

・キャベツ

よく、お客様から「ヨーグルト」は腸に良いの?と聞かれる事が多いです。

市販のヨーグルトには「白砂糖」や甘み成分や保存などがたっぷり入っている事もあります。

添加物の摂りすぎは、肝臓や腎臓に負担をかけるので腸の働きも鈍くなり、便秘の原因にもなります。

牛乳自体もホルモン剤が大量に投与されているものも多いので、質の良い物をチョイスする事が大切です。

 

 

腸に悪い食べ物とは?

便秘に悩んでいる方は、腸活に良い食べ物を意識している方は多いのですが、逆に 腸活に悪い食べ物を意識されている方は少ないかと思います。

そこで、腸活に悪い食べ物を紹介していきますね。

 

 

 

・ジャンクフードやコンビニ食(添加物は腎臓と肝臓に負担をかけるので、腸にも負担 がかかります)

(腸で腐ると言われていて、消化に約12〜24時間かかるとも言われています)

・冷たい物(腸は温めるとやる気を出す臓器です)

・パン(食べ過ぎると腸に小さな穴が開くリッキーガットになる事も)

・利尿作用のあるお茶 (便秘の方は水分を摂取する事を心がけるだけで、便通が改善した方もいる位です。利尿作用が強いお茶よりもお水が腸活には必要な事も)

 

いかがでしたか?

腸活に良い発酵食品や食物繊維や良質なお水で免疫力を高めていきましょう!

まごはやさしいわの食事で日常から腎臓や肝臓をケアしてあげる事が大切です。

お肉やジャンクフード、グルテンの多いパンやパスタの食べ過ぎに注意です!

聖子
定期的なファスティングで有害金属をデトックスする事もおすすめです。 便秘を改善して、ポっコリお腹にさよならしましょう!

合わせて読みたい記事

 

究極の腸活「ミネラルファスティング」とは?

腸活にもおすすめなお水の話

 

アクセスバーズについて お客様の声・ビフォアーアフター ブログ

2024/12/25

アクセスバーズと黄土よもぎ蒸しで脳と身体のデトックス

札幌東区プライベートエステサロン・シュシュブランです。 朝起きた時から、頭がもやもや。思考もぐちゃぐちゃで心も身体も最近疲れている方いませんか? 脳の断捨離とも言われている「アクセスバーズ」と体をダイレクトに温め巡りをよくする「黄土よもぎ蒸し」の相性が抜群なのです。 今回はお客様の声も紹介していきます。   Contents1 アクセスバーズはシータ波を味わうことができる2 アクセスバーズの後によもぎ蒸しと併用もOK3 アクセスバーズ後のよもぎ蒸しのお客様の感想4 脳と身体のデトックス アクセス ...

ReadMore

お客様の声・ビフォアーアフター シュシュブラン主催の講座 ブログ

2024/9/21

家族を癒すオイルトリートメント1DAY講座のご感想

札幌東区プライベートサロン・シュシュブランです。 不定期で開催している「家族を癒すオイルトリートメント講座」を先日リクエスト開催いたしました。 ご家族へマッサージをしてあげたいということで、受講してくださいました。     今日はありがとうございました。 わかりやすい説明とテキストで、あっという間の2時間でした。 帰ってから私も娘も爆睡してしまいました。 とても癒されました。 先生のお人柄も素敵で、ワンちゃんも可愛くて、私たちもとても楽しい時間でした。 次回はお手入れでご予約お願いいた ...

ReadMore

シュシュブラン主催の講座 ブログ 腸美人になる為に

2024/9/21

[受講者の声]家族にトリートメントをしてあげたい方向けの1day講座

家族の為にマッサージを覚えたいけど習った事もないし、仕事にしたいわけではないので気軽に習える所ないかな?と思っている方に、シュシュブランでは1day講座を開催しています。   家族を癒す1day講座とは? シュシュブランで開催している1day講座は、2時間の対面講座です。(2時間15000円) <札幌東区>1日で家族の為にマッサージを学びたい方向けの講座です 部活で疲れているお子様やハードワークで疲れているパートナーをマッサージで癒してあげたいなという方向けの講座です。 マッサージの経験がなくて ...

ReadMore

ブログ 腸美人になる為に

2024/9/21

<札幌東区>1日で家族の為にマッサージを学びたい方向けの講座です

お子さんやパートナーの為にマッサージをしてあげたいと思った事はありませんか? エステを開業したいわけではなく、家族の為にマッサージを少し習いたいなと思う方向けの講座をスタートしました。     こんな方におすすめ お子様がスポーツをやっているので少しでもメンテナンスをしてあげたい エステを開業したいわけではないのでプロの様な高度なテクニックはいらない 簡単にできるマッサージを知りたい オイルマッサージをパートナーにしてあげたい 習ったその日からマッサージができる様になりたい 家族へのス ...

ReadMore

お知らせ ブログ ラヴィーサについて

2024/7/3

[お知らせ]ラヴィーサ化粧品の値上げについて

いつもシュシュブランをご利用頂きましてありがとうございます。 サロンオープンからずっとお世話になっている「ラヴィーサ化粧品」が値上げするとメーカーさんより連絡がありました。 料金改定日:2024年8月1日 対象商品: ラヴィーサシリーズ 全商品 ブースターシリーズ 全商品 極羽シリーズ 全商品 セラフシリーズ 全商品 ※改定価格 現在の料金から一律10%値上げとなりますのでご了承くださいませ。   *リンクルAI、水素サプリ、入浴剤など上記以外のものは値上げの対象外となります。 また、ラヴィーサ ...

ReadMore

-アトピーについて, ファスティングについて, ブログ, 腸美活スリムエステについて

© 2025 札幌市東区元町 プライベートエステサロン シュシュブラン